Freestyle
 
 
 
 
 

 つい先月、長年所有していたマツオカのクラシックギターとYAMAHAのフォークギターを処分して、YAMAHAのサイレントギターをヤフオクで入手しました。このサイレントギター三種類ほどあってSLG100S(スチール弦)SLG100N SLG120NW(ナイロン弦)。SLG100Nはクラシックギターよりもスリムな指板幅と低めの弦高。SLG120NWは本格クラシックギタータイプの指板とネックデザイン。エボニー指板、ローズウッドとメイプルによる本体、フレームでナチュラルな響きが再現されるとカタログにも記載されていました。今までクラシックギターを弾いていたという事もあり、違和感の少ない120NWの購入を決めたのでした。

 使用感はほとんどクラシックギターを弾いていたのと同じ。リバーブはなかなか使えます。ただ、リバーブは電池の消耗が速く毎日弾いていると一週間ほどでなくなります。ACアダプタも付属していますが、コードが邪魔くさいのでほとんど電池で使用。リビングで家族がテレビを見ている時、ヘッドホンで自分の演奏に酔いしれていても、「うるさい」と文句を言われないのはGood。重量が軽く、フレーム部分が取り外せるのでコンパクトに持ち運びができるのもいいですね。

 最後にちょっとだけ後悔。クラシックを弾いていたからこの機種に決めたのですが、自分の指の長さを考えたら100Nにしておいた方がよかったのではと少しかなえる事があります。やはり購入する前に実物を手にしてみる事の大切さを痛感しました。

ギターについてはまた改めてMy Mac. My Lifeでご紹介できたらと持っています。

2010年7月4日日曜日

yamaha slg120nw
 
 
Made on a Mac
次へ >11_apple_universal_dock.htmlshapeimage_4_link_0
< 前ヘ../6/22_ios_4.htmlshapeimage_5_link_0